熊本からやってきた『蒲池眼鏡舗』のセンスが素晴らしい。 FASHION
メガネがファッションアイテムとして浸透した今、さまざまなスタイルのメガネショップが登場している。
熊本に本店を持つ『蒲池眼鏡舗』も新たなコンセプトを発信するメガネのセレクトショップだ。
ここで提案しているのは、ブランドの個性が表現されている上で、全体のバランス感覚が優れているもの。
バランス感覚はファッションとしてメガネを選ぶ際に重要なポイントで、服を選ぶ際にまずサイズ感を見極めるのと同様に、メガネはその人の表情とのバランスで選ぶ。
つまり、バランス感覚が優れているものが顔にフィットしやすいということ。
また、店主の蒲池正浩氏は「どんな人でも必ず似合うメガネがあります。メガネは雰囲気を変えることができるアイテムですから、気持ちを豊かにする自分だけのメガネを見つけていただきたいです。」と話す。
今までメガネが似合わないと思っていた人にこそ、バリエーション豊富なこの店でたくさんのメガネを体験してほしい。
あなたのメガネはここにあるはず。
服を着るようにメガネをもっと楽しんで欲しい。
ブームを再燃させたフラットフレームが特徴
正面はもちろん、角度が付いたディテールも美しいこのモデルは、「Thom Browne」がブームの火付け役となったフラットレンズを採用。また、テンプルエンドのトリコロールチップもポイントの一つ。
Thom Browne. New York / TB-905 / ¥62,000
表情映えするピンクゴールドで女子にもオススメ
YUICHI TOYAMA × 蒲池眼鏡舗のコラボレーションモデル。シンプルなボストンシェイプのフロント部分にイタリア・アウロキム社の「Wウインザーリム」を使用することでアイサイズが強調され、表情が遊び心と上品さを兼備する印象となる。
YUICHI TOYAMA / UFO-048 / ¥30,000
一つは持っておきたいMOSCOTの代表的なモデル
丸みを帯びたウェリントンタイプのフレームはバティー・ホリーやトルーマン・カポティの時代からアーティストや作家たちを魅了したMOSCOTの定番モデル。パント型も創業当時のまま採用されている。
MOSCOT / MILTZEN TORTOISE / ¥27,000
表と裏でデザインが異なるインナーセルを採用
ブランドのアイコンともいえるフラットレンズサングラスの新型が登場。ボストン型のソフトリムをメタルリムで背面から固定するという特殊な形状に。極限まで薄くしたプラスチック部分には、負荷が少ないチタンタイプのテンプルを採用。
EYEVAN7285 / 724 / ¥46,000
蒲池眼鏡舗にしかない限定モデルは見逃せない
「OLIVER GOLDSMITH」のアーカイブの中から人気モデル「YORK」を再構築し、アセテートとチタンのコンビネーションフレームとして新たに展開。蒲池眼鏡舗限定の取り扱いのため、かなり希少性の高いフレームとなっている。
OG × Oliver Goldsmith / Re:YORK / ¥40,000
ハリウッドセレブたちも愛用するサングラス
世界的にも最も知名度の高いヴィンテージフレームといえる「ARNEL(アーネル)」を、50~60年代の資料を元に忠実に復元したモデル。ジョニー・デップをはじめとする人気映画俳優が着用している事でも有名なサングラス。
JULIUS TART OPTICAL / AR Tortoise / ¥38,000
セル巻きの火付け役となった英国ブランド
ジョン・レノンやエリック・クラプトンといった名だたる著名人が愛用する英国のメガネブランド。一つひとつハンドメイドされたデザインから職人の温かみが伝わる人気モデルで、縄手のテンプルが独特の存在感を放っている。
SAVILE ROW / Panto Curl / ¥45,000
トレンドを取り入れたスタイリッシュな一本
βチタンを使用したソフトな掛け心地とノーズパッドに別注の証となる「蒲池眼鏡舗」のネーム入るスペシャルモデル。メタル七宝を採用したウェントリン型のフレームはこれからのトレンドとなる「Wウインザーリム」が使われている。
YUICHI TOYAMA / UFO-058 / ¥34,000
素材感を活かした究極のヴィンテージスタイル
ボストンスタイルのこちらは、数年前に生産されていたフレームの復刻版。素材の質感とフレームのシェイプが際立つこのモデルは、ヴィンテージスタイルを得意とするオリバーピープルズの実力が存分に楽しめる。
OLIVER PEOPLES / Gallaway / ¥31,000
眼鏡店としてのクオリティとサービスも充実
この店は眼鏡店としてクオリティも大切にしている。つまり、きちんと視力検査ができる設備があり、購入したメガネのメンテナンスができるという基本的な機能もきちんと備えているのだ。
また、メガネの柄の調整やレンズクリーニングといった購入後のアフターケアは無料で実施。さらにレンズ交換なども店内でできるので、雰囲気を変えたい時も気軽に相談できる。